《大家的日语1》语法整理42课

如题所述

第1个回答  2022-12-15
  第42课

  1、动词字典形(意志表现)

  ために、~(意志表现) (为了……)

  名词の

  这个句型表目的。前半句的动词使用意志动词。

  例:将来 自分の 店を 持つ ために、贮金して います。

  2、动词字典形の    使います/役に 立ちます/「时间が」かかります

  に  使用します/利用します

  名词 便利です/不便です/いいです/必要です

  例:この はさみは 花を 切るのに 使います。

  3、数量词は

  助词「は」接在数量词后,表示说话者所估量的最小限度。

  例:日本では 结婚式を するのに 200万円は いります。

  4、数量词

  助词「も」接在数量词后,表示说话者认为那个数量很大。

  例:うちを 建てるのに 3,000万円も 必要なんですか。

日本小故事:日本有四大姓历史悠久,这四大姓分别是:源,平,橘,藤原。日本天皇是没有姓的,一般百姓在古时候也没有。这四大姓是天皇给与的,称之为赐姓。其中前三个姓是把皇族列为臣下的时候,天皇赐的。藤原氏是赐给中臣足?不比等父子的。但是一般都习惯称为:“源,平,藤,橘四大姓”。
日本https://riben.liuxue86.com友情提醒,点击日本考试频道可以访问《《大家的日语1》语法整理42课》的相关学习内容。
相似回答