常用日语口语

如题所述

常用日语口语如下:

1、いいなあ。好好哟!(i i na a)

2、かわいそう。好可怜啊。(ka wa i so u)

3、ちがいますよ。不是的。(你说/做的不对或错了)(qi ga i ma si yo)

4、まずい。不好吃。(ma zi i)

5、おいしそう。很好吃的样子。(o i xi so u)

6、うれしいな。真高兴。(u le xi i na)

7、つまらないよ。真无聊。(没意思)(ci ma la na i yo)

8、いいね。可以吧?(句尾上挑)(i i ne)

9、そうか。我知道了。(句尾下降-----说的要快些)(so u ka)

10、もちろんですよ。当然了。(mo qi lon de si yo)

11、できるんですか。你会(做\说)吗?(de ki lun de si ka)

12、ほんとういいですか。(这样)真的好吗?(hon to i i de si ka)

13、ちがいます。不是那样。(qi ga i ma si)

14、いいですか。可以吗?方便吗?好吗?(i i de si ka)

15、そうそう。对对。(赞同对方的意思)(so u so u)

16、すごい。厉害。(说时语气放慢)(si go yi)

17、どうも。你好。(见面打招呼用)(do u mo)

18、どうして。为什么?(句尾上挑)(do u xi te)

19、ぼくにも。我也一样?(我也像你说得那样吗——句尾上挑)(bo ku ni mo)

20、そう。是嘛。(原来如此)(so u)

温馨提示:答案为网友推荐,仅供参考
第1个回答  2023-05-24
日企最常用口语,在日本这40句话不可不知
下面就给读者们罗列了日企中最常用日语口语40句话。大家快来学习一下吧!
1.私は事前にちゃんと报告しました、好いって言われてやったのに。
【我事先已报告了,而且是他同意后才做的。】

2.税関ライセンスの缔め切りは来周の火曜日です。その日までに提出してください。
【海关加签的结止日是下星期二,请提前交上来。】

3.注文书の数量を订正したいと思います。
【我想修改订单的数量。】

4.连日のように残业じゃ体がもたないよ。
【连续加班的话身体吃不消。】

5.コピー机の内部って热いから、开けるときは気をつけて。
【这复印机内部很热打开时要小心。】

6.なんで纸が诘まってもいないのに纸诘まりのサインが出るんだろう。
【什么,纸没有被卡,但是却显示出卡纸信号。】

7.ここに纸が诘まっちゃうと、修理の人を呼ぶしかないよ。
【这里卡纸的话只有找维修的人了。】

8.これコピーの浓度が浓すぎるよ。もう少し薄くして取って。
在学日语的过程中难免会遇到这样那样的问题,不知道怎么解决可以加裙开始是七一零中间是三六六末尾是四四三最后把这三组数字组合起来就得到一个裙,免费送日语自学资料100多G网盘,可以和大家一起学习日语。
【这个复印机太浓了,调淡一点。】

9.これ、両面印刷できないから、いちいち手差しで纸を入れなきゃならないんだ。
【这个不能两面复印必须一张张放纸才可以。】

10.最近メールの调子が悪い。
【最近的邮箱有些毛病。】

11.メモリが足りないのかなぁ。
【内存不足吧。】

12.あの会社もついにホームページを立ち上げたらしい。
【那家公司好像也是刚有自已的官网。】

13.どうしよう、コンピュータが立ち上がらない。
【怎么办呢,电脑起动不了。】

14.先方に何度メールを送っても、戻ってくるのはどうしてだろう。アドレス间违えていないのに。
【给对方发了几次,但都退回来了。到底是怎么了,地址又没错误。】

15.添付した书类が开けません。Wordで作成して再度お送りください。
【添付的文件开不了,请在WORD里作好再发送给我。】

16.インクはまだあるのに、ボールペンが书けなくなってしまった。
【明明还有墨水却写不出来了。】

17.シャーペンの芯を2、3本もらえるかな。
【给我2、3根笔芯可以吗?】

18.仆のは水性なので、油性のサインペンを持っていたら贷してもらえるかな。
【我的是水性笔,如你带有油性的签字笔可否借用一下。】

19.あっ、数字を间违えちゃった。修正液はどこだっけ。
【啊,写错数字了,涂改液在哪能里了。】

20.ここにある书类を番号顺に并べて、ホチキスで留めておいてくれ。
【将这些文件按号排好后,再用订书机订好。】

21.この封筒じゃ小さすぎるな。もう少し大きいのはないかな。
【这个信封太小了,再大一点的有吗?】
相似回答