求夏のファンタジア歌词的全假名

【佐藤ひろ美】【夏のファンタジア】歌词

作词∶濑名
作曲∶濑名
编曲:井ノ原智

あの日の仆ら 无垢なまま
いれたらよかったかな
谁かを想うということが“过ち”というのなら…

骚ぎ出す蝉たちの歌声が
夏云を诱うよ
特别な“今”だけの煌めきを
ただ君と刻みたくて
遥かな时代(とき)の中
受け继がれて来た掟に
触れたら戾れないとしても
あの日の仆ら 无垢なまま
いれたらよかったかな
谁かを想うということが“过ち”というのなら
求めてはいけない ひと夏の幻想

いにしえの物语に隐れた
美しい罪と约束
青さにほだされて
ふたり飞び迂んだ阳炎
岚が来ても君を守る
この先仆ら いつまでも
一绪にいれるかな
人は弱いと知ったけど、
哀しくはないよね?
求めていたのは 摇るぎない绊

あの日の仆ら 无垢なまま
いれたらよかったかな
谁かを想うということが“过ち”というのなら…
この先仆ら いつまでも
一绪にいれるかな
人は弱いと知ったけど、哀しくはないよね?
求めていたのは 摇るぎない绊

夏のファンタジア(Natsu no fantajia(Fantasia))
作词:瀬名(Sena)
作曲:瀬名
编曲:井ノ原 智(Inohara Satoru)
歌手:佐藤 ひろ美(Satou Hiromi)

あの日(ひ)の仆(ぼく)ら 无垢(むく)なまま
いれたらよかったかな
谁(だれ)かを想(おも)うということが「过(あやま)ち」というのなら…

骚(さわ)ぎ出(だ)す蝉(せみ)たちの歌声(うたごえ)が
夏云(なつぐも*)を诱(さそ)うよ
特别(とくべつ)な「今(いま)」だけの煌(きら)めきを
ただ君(きみ)と刻(きざ)みたくて

遥(はる)かな时代(とき*)の中(なか)
受(う)け继(つ)がれて来(き)た掟(おきて)に
触(ふ)れたら戾(もど)れないとしても

あの日(ひ)の仆(ぼく)ら 无垢(むく)なまま
いれたらよかったかな
谁(だれ)かを想(おも)うということが「过(あやま)ち」というのなら
求(もと)めてはいけない
ひと夏(なつ)の幻想(げんそう)

いにしえの物语(ものがたり)に隐(かく)れた
美(うつく)しい罪(つみ)と约束(やくそく)

青(あお)さにほだされて
ふたり飞(と)び迂(こ)んだ阳炎(かげろう)
岚(あらし)が来(き)ても
君(きみ)を守(まも)る

この先(さき)仆(ぼく)ら いつまでも 一绪(いっしょ)にいれるかな
人(ひと)は弱(よわ)いと知(し)ったけど、哀(かな)しくはないよね?
求(もと)めていたのは
摇(ゆ)るぎない绊(きずな)

あの日(ひ)の仆(ぼく)ら 无垢(むく)なまま いれたらよかったかな
谁(だれ)かを想(おも)うということが「过(あやま)ち」というのなら…

この先(さき)仆(ぼく)ら いつまでも 一绪(いっしょ)にいれるかな
人(ひと)は弱(よわ)いと知(し)ったけど、哀(かな)しくはないよね?
求(もと)めていたのは
摇(ゆ)るぎない绊(きずな)

*
夏云を
夏云(なつぐも)を ? 夏(なつ)云(くも)を ?

时代(とき)= 当字
时代(じだい),时(とき)

希望对你有帮助
温馨提示:答案为网友推荐,仅供参考
相似回答