新版标准日本语第九课的一个句子解释一下,不懂啊

句子是这个:いいえ、あまり よく あかったです。なかったです根据一类形容词时的否定形式,是将词尾的“い”变成“く”,再加上“ないです”或者“ありません”.
和一类形容词作谓语时的过去式是将词尾的い变成“かった”加上“です”,其过去形式的否定形式是把词尾“い”变成“く なかったです”或者“く ありませんでした”,我怎么都没有找到套路的用法呢,“な”是怎么加来的?查了这个也不是单词,前面的“よく”又比后面的那个用法多了一个“よ”?到底是怎么回事呢?哪个日语高手能帮我解答,谢谢啊。
不好意思第一句我把なかったで打成了あかったです。

いい的否定式是よくない或者是よくありません。
教材是让你把よくない整个当一个形容词来看,形容词变过去式是い变成かった。所以就变成了よくなかった。
よくありません就变成了よくありませんでした。
温馨提示:答案为网友推荐,仅供参考
第1个回答  2011-07-15
ない是一起的,表示否定。
用在形容词上,例如:美しくない
用在形容动词上就不一样了,例如:绮丽ではない
相似回答