动词的ない形的て形怎么变化

如题所述

1、一种是~なくて,2、一种是~ないで,有这两种变化。

ない

罗马音:Nai

释义:没有。

语法:意思是“没有”,代名词として使われるのは「何もない」という意味で、主语、目的语、表现として使われます。

例如:

あのしょんぼりしている様子を见ていますが、まさか大学入试に落ちたら见込みがないということですか?

看你那垂头丧气的样子,难道高考落榜就没有出息了吗?

扩展资料

近义词:ありません

ありません

罗马音:Arimasen

释义:没有。

语法:表示“没有”,形容词として「ない」を表す时、名词の単数または数えられない名词と连用し、述语动词は単数で、数えられる名词の复数と连用する时、述语动词は复数である。言ったこととは全然违っているという意味もあります。

例句:

今年は多くのところが被灾しましたが、食粮価格は変动していません。

今年很多地方受灾,可是粮食价格却没有波动。

温馨提示:答案为网友推荐,仅供参考
第1个回答  推荐于2017-09-21
有两种:一种是~なくて,一种是~ないで

例:タバコを吸う:抽烟
タバコを吸わない:不抽烟
タバコを吸わなくて、お酒を饮みます:我不抽烟,但喝酒。
タバコを吸わないでください:请不要抽烟。本回答被提问者采纳
第2个回答  2007-12-17
和形容词一样

わからない

わからなくて
相似回答