日语中的“て形”是怎么回事,会什么会有这样的变化?

如题所述

日语动词的变形很复杂,特别是动词的“て”形。

变形规则:

1.五段动词以“う”“つ”“る”结尾时,要发生促音变。比如:买って、待って、_って。

2.一段动词以”る”结尾、要去掉词尾“る”直接接“て”。比如:食べて、教えて、入れて。 サ_动词“する”要_化成”して”。

3.カ_动词“来る”要_化成”きて”。

4.名词+で;形容词+くて(おいしい→おいしくて);形容动词+で(有名→有名で)

5.サ_动词 する→して

6.词尾「ぐ」→い+で 急ぐ→急いで

7.词尾「ぶ、む、ぬ」→ん+で 游ぶ→游んで _む→_んで 死ぬ→死んで

8.词尾「つ、る、う」→っ+て 待つ→待って 作る→作って 买う→买って

9.词尾「す」→し+て 话す→话して

其他语法:

一、“て”形后面还能接续

1、可以接命令型“请”,一寸待ってください。 

2、可以接”から”、买ってから、家へ_ります。

3、可以接禁止形、タバコを吸ってはいけません。

4、可以接”ても”食べてもいいですか。

一起来看看更多的“て”形接续。

二、动て います[正在进行]

表示动作或变化正在进行时,使用“动词て形+います”。

(1)小野さんは今新闻を_んでいます。(小野女士现在正在看报。)

(2)森さんは今仕事をしています。(森先生正在工作。)

(3)太郎さんはコ_ヒ_を饮んでいます。(太郎在喝咖啡。)

三、动ても いいです

表示许可时,使用“动词て形+いいです”。

(1)家で仕事をしてもいいです。(在家里工作也可以。)

(2)ここで写真を撮ってもいいですか。(这儿可以拍照吗?)

——いいですよ。(可以。)

(3)家に_ってもいいですか。(可以回家吗?)

——はい、_ってもいいです。(是的,可以回家。)

答句中的“はい、_ってもいいです”常常简略说成“はい、いいです”。表示说话人的许可时,使用“いいですよ”。在句尾加“よ”可以使语气变得柔和。这里的“よ”须读升调。
注意:这种表达方式一般不用于尊长,因为那样显得很傲慢。

四、动ては いけません

表示禁止时,使用“动词て形+は+いけません”。

(1)飞行机の中でタバコを吸ってはいけません。(飞机上不能吸烟。)

(2)教室でものを食べてはいけません。(教室里不能吃东西。)

(3)この部屋に入ってはいけませんか。(不能进这个屋子吗?)

——はい、入ってはいけません。(是的,不能。)

——いいえ、入ってもいいです。(不,可以进。)

注意:对尊长一般不用“~てはいけません”而使用“~ないでください”。

拓展资料

形容词て形

1、な形:词干直接+で     にぎやか「な」_ にぎやかで

2、い形:词尾い变为く再加て 高い_高くて

3、形容词て形的用法:

形容词て形是用于表示接续,可以翻译成“既......又.....”

eg: ミラ_さんは若くて、元_です。

米勒先生既年轻又健壮。

温馨提示:答案为网友推荐,仅供参考
第1个回答  2019-01-15
日语的て形变化是一个最复杂的变化。包括名词,形容词,形容动词和动词。
名词+で;形容词+くて(おいしい→おいしくて);形容动词+で(有名→有名で)
サ変动词
する→して
カ変动词
来る(くる)→来て(きて)
1段动词
去「る」+て
食べる→食べて
5段动词
词尾「く」→い+て
书く→かいて
词尾「ぐ」→い+で
急ぐ→急いで
词尾「ぶ、む、ぬ」→ん+で
游ぶ→游んで
読む→読んで
死ぬ→死んで
词尾「つ、る、う」→っ+て
待つ→待って
作る→作って
买う→买って
词尾「す」→し+て
话す→话して
注意:「行く」是一个例外,「行く」→っ+て→行って
日语的「て」有以下几个解释:
1.并列
2.轻微命令
3.方式,手段
4.原因,理由
5.动作的相继发生
相似回答