日语问题。。。。。。。。。。。。。。

1じかんを( )きませんでしたから、いえにかえりました。1もって2まって3かかって4あそんで
2たなかさんはらいげつにほんにかえる( )1ほしいです2ましょう3かもしれません4たいです
3( )上海のせいかつになれましたか。1まだ2また3もっと4もう
4にちようびにはともだちとおみやげを( )にいきます。1かう2かって3かい4かわ
解析每道题语法 翻译句子
第一题1后面少打了个1
原题就是1じかんを( )きませんでしたから、いえにかえりました。1もって2まって3かかって4あそんで

。。是说第一句话没看懂。。原来也不是我一个人
2たなかさんはらいげつにほんにかえる( ) 1ほしいです2ましょう3かもしれません4たいです
一个一个说,选1,ほしい,表示想要别人给自己某个东西,表示想做某事,是要用て+ほしい的,所以句子应该是帰ってほしい 2,翻译不同,ましょう 是自己委婉劝说别人做什么事吧,田中下个月回日本去吧?就算是让田中回去,帰る也么有这个含义。。 3,正确,前接动词原型。。 4、たい前是接动词ます型连用形,也就是 帰りたい
3( )上海のせいかつになれましたか。1まだ2また3もっと4もう
1、まだ,还没有 2,还,又,再次的含义 3更加 4 已经 所以翻译是,已经习惯了上海的生活了吗
4にちようびにはともだちとおみやげを( )にいきます。1かう2かって3かい4かわ
这里是买う 买这个含义,但是に前面要用 买い 的形式使其名词化。动词的ます形连用形可以做名词使用的。。。へ。。に。。いきます 算是固定句型,其中に前就是目的,这里一般都是动词的名词化。
図书馆へ本を読みに行きます(去图书馆读书)

第一话实在么有看懂,去请教了一个老师,他认为应该选2
1じかんを( )きませんでしたから、いえにかえりました。1もって2まって3かかって4あそんで
まってきません 等了1小时都没有来,就回家了。1、持ってくる 拿来 2,待ってくる 等着谁来
3,かかってくる 花费时间 4,游んでくる 玩耍 其次我表示3 4答案意思我是不明的。。
温馨提示:答案为网友推荐,仅供参考
第1个回答  2012-04-14
第一句费解啊,请确认。
1选3 【因为过了很多时间还没来,我就回家了】。时间をかかる 花时间
2 选3 【田中下月可能回日本。】 かえる,作为动词的终止形,在4个选项里只有选3才能接续。
3选4 【上海的生活已经习惯了吗?】 因为后面是表示结果的过去时,所以,前面的副词只有【4】合适
4选3 【周日的话和朋友去买礼品】 「かいにいきます」,是正确的句型,其它选项不成立。

LZ 修改过问题了吗?不是一样么?
第2个回答  2012-04-13
1. 3(没花什么时间,回到家了)时间をかかる,花时间, 是固定搭配,
もって---持つ(拥用)
まって---待つ(等待)
あそんで---游ぶ(游玩)
2. 3(田中下个月可能回日本)
ほしいです---希望,前面接...て,即 てほしい、表示希望对方做什么。前面接"が",表示想要什么东西。
ましょう---前面应该接动词的ます形,比如:行きましょう。
たいですーーー前面应该接动词的ます形,比如:行きたいです。

3.4(已经习惯了上海的生活)もう--已经
まだ--还没
また--又
もっと--更加
4.3(星期天和朋友一起去买特产)。.动词ます形+に行きます--表示去做什么。固定搭配。
にいきます---这里没有动词。语法错误。
かって--买...的て形,不适用于本句。
かわ-名词:河,跟句子里要的东西一点关系也没有。
第3个回答  2020-09-30

有问题吗,用日语怎么说?もんだいない

相似回答