详细讲解一下日语中意向形

如题所述

意志形主要是在表现自己的意愿时实用。所谓的「意志形」指的是动词的意志形。

1 意志形的变化方法

动词变为意志形的时候,仍然要根据动词的分类来记忆。 

A 五段动词

所有的五段动词变成意志形的时候,都要把结尾的假名变为相应的「お段」假名,然后加上「う」

B 一段动词

一段动词的变法很简单,就是把「る」去掉,然后加上「よう」就可以了。

C 特殊动词

「する」和「来る(くる)」的变化是「しよう」和「来よう(こよう)」要注意「来」的读法。

2 意志形的两种用法

A 「意志形+と思っている」

这是表示自己的意愿、打算的表达方法。比如说「我打算在大公司里工作」

B 表达「邀请、劝诱」时的用法

例句实际上是跟第二者说的,包含一种「我们快去吃饭吧」的意思。

1.「意志形」の作り方

A.五段动词

会う・・・・・・う→お+う = 会おう

书く・・・・・・く→こ+う = 书こう

话す・・・・・・す→そ+う = 话そう

立つ・・・・・・つ→と+う = 立とう

饮む・・・・・・も→も+う = 饮もう

B.一段动词

寝る・・・・・・×る+よう = 寝よう

食べる・・・・・・×る+よう = 食べよう

教える・・・・・・×る+よう = 教えよう

C.サ変动词とカ変动词

する → しよう

来る → 来よう(こよう)

2.「意志形」の使い方

A.「意志形+と 思っています」= ~つもりです

1.私は大きい会社に勤めようと思っています。 =私は大きい会社に勤めるつもりです。

2.私は医者になろうと思っています。 =私は医者になるつもりです。

3.病気のときとても苦しかったけれど、死のうとは思いませんでした。

B.诱う(さそう)とき

ああ、お腹が空いた。早く食事に行こうよ。 =一绪に食べに行きましょう。

扩展资料:

日文的时态

日语动词的时态有“过去”、“现在/未来”两种。

日语的时态、是通过动词词尾的假名变化来实现的。通常日语的动词由两部分构成:词干和词尾。词干一般是汉字;而组成词尾的假名叫做送假名(送り仮名)。例如学ぶ、学是词干、ぶ是词尾。有两个特别的动词-来る(来)和する(做/干)

现代日语的动词都是以u音结尾的。按照时态变化的方式可以分为四类:五段动词(グループI 第一组动词)、一段动词(グループII 第二组动词)、カ行变格动词(只有来る一个)和サ行变格动词(只有する一个)(两个动词合称グループIII第3组动词)。

活用

日语中、能活用的词称为用言。动词、形容词、形容动词都是用言。它们都有时态的变化。和时态变化相类似、它们也是通过词尾的送假名变化来达到词类的活用。几乎所有用言的活用都是规律的。



温馨提示:答案为网友推荐,仅供参考
第1个回答  推荐于2017-09-27
意志形主要是在表现自己的意愿时实用。所谓的「意志形」指的是动词的意志形。

1 意志形的变化方法
动词变为意志形的时候,仍然要根据动词的分类来记忆。
A 五段动词
所有的五段动词变成意志形的时候,都要把结尾的假名变为相应的「お段」假名,然后加上「う」
B 一段动词
一段动词的变法很简单,就是把「る」去掉,然后加上「よう」就可以了。
C 特殊动词
「する」和「来る(くる)」的变化是「しよう」和「来よう(こよう)」要注意「来」的读法。

2 意志形的两种用法
A 「意志形+と思っている」
这是表示自己的意愿、打算的表达方法。比如说「我打算在大公司里工作」

B 表达「邀请、劝诱」时的用法
例句实际上是跟第二者说的,包含一种「我们快去吃饭吧」的意思。

1.「意志形」の作り方
A.五段动词
会う・・・・・・う→お+う = 会おう
书く・・・・・・く→こ+う = 书こう
话す・・・・・・す→そ+う = 话そう
立つ・・・・・・つ→と+う = 立とう
饮む・・・・・・も→も+う = 饮もう

B.一段动词
寝る・・・・・・×る+よう = 寝よう
食べる・・・・・・×る+よう = 食べよう
教える・・・・・・×る+よう = 教えよう

C.サ変动词とカ変动词
する → しよう
来る → 来よう(こよう)

2.「意志形」の使い方
A.「意志形+と 思っています」= ~つもりです
1.私は大きい会社に勤めようと思っています。 =私は大きい会社に勤めるつもりです。
2.私は医者になろうと思っています。 =私は医者になるつもりです。
3.病気のときとても苦しかったけれど、死のうとは思いませんでした。
B.诱う(さそう)とき
ああ、お腹が空いた。早く食事に行こうよ。 =一绪に食べに行きましょう。本回答被提问者采纳
第2个回答  2009-04-20
具体的变化和使用规则参考上面的那位回答就可以了。
我再补充一下:
日语的意向形,用动词的相应变化表示动作的主体打算,决定或劝诱对方做某事的语法形式。在日本国教材上称之为未然形+う/よう,国内语法书上称之为推量形,意志形,未然形2...其敬体形为でしょう ましょう だろう,这点要注意。
このプレゼントは自分で彼女に差し上げよう(差し上げましょう)~~这件礼物我想亲自送给她~
第3个回答  2020-06-07

秒懂日语30天速成日语与外国人交流。(零基础都能学会)实时更新,所有日语语法视频及直播,希望大家点赞加关注!

相似回答