日语わかります,わかりました有什么区别?

如题所述

“わかります”和“わかりました”都有“知道,清楚,明白”的意思,二者的区别在于时态不同。

1、わかります是现在时,用于说明现在的状态。

课长が行った先わかりますか。 

你知道课长去哪儿了吗?

2、わかりました。是过去时,强调动作已完成,该话题结束。语义上除了表示我明白了,还可以表示接受一个任务或请求。

店员:わかりました。少々お待ちください。 

店员:我明白了。请稍等一会儿。

扩展资料:

相关短语

1、わかりました 知道了我明白了我知道了

2、わかりましたか 明白了吗?明白了吗?

3、はい、わかりました 好的,我明白了。

双语例句

1、政木の妻: はい、わかりました。 

政木妻子: 哦, 知道了。

2、不动产屋:わかりました。それでは、手続きをしますから、もう一度事务所へ来てください。

房产中介:我知道了。那因为还有一些手续要办,你再来我们办公室一趟吧

温馨提示:答案为网友推荐,仅供参考
第1个回答  推荐于2017-11-22
わかります。 是现在时,用于说明现在的状态。
如 あなたの気持ち よくわかります。我很理解你的心情。
わかりました。是过去时,强调动作已完成,该话题结束。语义上除了表示我明白了,还可以表示接受一个任务或请求。
如 みなさん、「は」の使い方はわかりましたか。ーはい、わかりました。
  森さん、この手纸を出しに行ってくれ。ーはい、わかりました。
  本回答被提问者和网友采纳
第2个回答  2016-08-28
都是我知道了的意思,后者更礼貌
第3个回答  2016-08-28
わかります:我知道的 わかりました:我知道了
第4个回答  2016-08-29
「わかりました」是「わかります」的过去式