日语动词一共有几种形? 除了那常用的四种还有几种?

如题所述

动词活用表
五段  变形  未然形 连用形 终止形 连体形 假定形 命令形 推量形
待つ   た    ち     つ    つ    て    て    と
书く   か    き     く     く    け    け    こ 
一段
起きる      き    き     きる   きる   きれ    きろ   き
                                   きよ
カ变
来る       こ    き     くる   くる    くれ    こい   こ
サ变
する      し(せ)  し     する   する   すれ    しろ   し   
                                   せよ
通常情况下在常用句中
未然用于否定形式的句中(但不一定是否定含义)  手纸を书かない。 
连用用于+ます 敬语句中   写真を撮ります。
终止用于简体结句   电话を挂ける。
假定用于假设 如果。。。 如何すればいい。
命令用于下指示传递命令等  电気を消せ。
推量形用于 推测 。。。吧  もう一度练习をしよう。
根据以上的动词活用变形 也应用于有规定变形要求的固定句式中
 
     追问

怎么才七种?不是九种吗?

追答

您所提出的问题是日语动词有几种形式 回答 七种形式{变形}
您所追问的其他形式 我认为应该是日语使役 可能 被动【句型】。

使役 五段 一段ー 未然+せる   来るー来させる  するーさせる
课长は佐藤さんを出张させます。 科长让佐藤去出差。

可能 五段 命令+る  一段 连用+られる  来るー来られる  するーできる 
小野さんは中国语が话せる。 小野会说汉语。

被动 五段 一段- 未然+れる   来るー来られる  するーされる
森さんは社长に褒められる。 总经理表扬了森。

  

温馨提示:答案为网友推荐,仅供参考
第1个回答  2013-03-01
我有一个日语 变形总结 和时态变化的DOC你要吗?非常完整,如需要发到你邮箱里,所用的专业术语是,ます形 て形 た形 ない形 可能形 意志形,命令形。  
相似回答